イベント見学会
イベント見学会 すまいの情報通信 第7号
2005.11.19.20 「明るいキッチンで家事が楽しくなる家」
                完成見学会開催報告

今年度のイベントの締めくくりとなる完成見学会を十和田市・本金崎にて開催いたしました。17年11月19・20日の両日は寒さの厳しい中、私どもの家づくりをたくさんの方に見ていただくことが出来うれしく思っております。施主様のこだわりや、来場していただいた方々の貴重なご意見を少しご紹介いたします。
場所 十和田市 本金崎
敷地 約130坪 東面道路
延床面積 46.4坪 オール電化の家
家族構成 ご夫婦 女の子2人 

【 今回のお宅ができるまで 】
こちらのお宅をプランニングするにあたり施主様とは何度となく聞き取りをさせていただき、こだわりや夢、 どのように使いたいなど事細かに伺っていきました。この中でこの家のタイトルでもあります“明るいキッチン”がキーワード として話をすすめていきました。多少の収納力不足はあっても明るく開放的なキッチンにしたいということから対面式キッチンには 吊り戸棚を設けず、奥まで陽の光が入るようにしました。その他に子供の動向にもしっかり目が行くように開放的な間取りにしたい、収納をたくさん 設けたいなど時間をかけてとことん話し合いました。

こちらのお宅はオール電化の家ですが、暖房は床下の土間コンクリートを 深夜電力を使いヒーターで蓄熱し日中放熱させて暖めるタイプのものにしました。同じ蓄熱式でも床下の暖房にすることで暖房器具の置き場所を 確保しなくても良いという点を施主様が気に入り決めました。

お客様からのご質問
Q1.光熱費が安いと聞きますがどれくらい安いのですか?
A.このお宅のシミュレーション結果で言うと電化で月平均18000円、灯油・ガス・電気併用で月平均22000円になりました。 しかしあくまでシミュレーション上のことですので、個人の使い方や、時間帯によっても光熱費は増減します。
Q1.電化の家は暖かいといわれていますが実際のところは?
A.ストーブで慣れているとどうしても電化の 暖かさでは慣れるまでは物足りなさを感じるかもしれませんし、特にお年よりは少し寒く感じるかもしれません。大きな違いといえば 寒いところが少ないので体にかかるストレスは少ないといえます。

お客様のご感想
床が冷たくないのはとても気持ちがいいですね
オール電化のメリットは良く分かったのですが、デメリットも教えて欲しいな
カタログの値ではなく、実際のお宅の光熱費のデータを知りたいな

見学会の模様です。

キッチンから和室まで続く開放的な空間 はじめは緊張していたお客様も次第に打ち解けてくれ時間を忘れてお話しました
子供のおもちゃを収納する箱です。ベンチにもなります 壁面の収納は可動の間仕切りで自由な大きさで使えます
1坪のトイレは開放的な空間のとりかたが好評でした もらった泥野菜を洗えるように食品庫にシンクを取り付けました
朝の陽の光を感じながら家族みんなで朝食をとりたいとの要望から明るく広々としたキッチンになりました 外観はシンプルに、将来メンテナンスがしやすいようにとの要望

プライバシーポリシー
copyright Kamikita Kensetsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.