イベント見学会
イベント見学会 すまいの情報通信 第12号
2006.09.16.17 第二弾 “夫婦の家” 建物見学会報告!

さる9月16・17日、OMソーラーの家完成見学会を開催いたしました。
太陽の熱を使い、給湯・暖房できるシステムに興味を持っていただいた施主様とは4年越しのお付き合いをさせていただき、 ご契約、着工となりました。

場所 十和田市
敷地 約70坪 東面道路
建物 平屋建 33坪
家族構成 ご主人 奥様

【 今回のお宅ができるまで 】
施主様とお話をさせていただいた最初の頃、快適に夫婦ふたりで生活したい・メンテナンスがかからない家をキーワードに設計、計画を進めてきました。 暖房、給湯は当社の手がけるOMソーラー、それに合う木と塗り壁をデザインした空間をとても気に入っていただきました。

始めの出会いから4年余り、その間にオール電化の家が十和田でも増えてきましたが、太陽の熱を使うOMソーラーにひかれお話を進めてまいりました。 お話をさせていただきご契約、着工とすすみ今回見学会までさせていただくこととなりました。

お客様からのご質問
Q1 OMソーラーは暖房・給湯できるそうですが、足りない分石油の補助暖房とボイラーでまかなうとおっしゃっていましたが、光熱費はどれくらいかかりますか?
A.一例ではありますが、年間光熱費が12〜13万円程度で納まっているお宅があります。(最大月12〜13千・最小月7〜8千円位) 夏場はほとんど灯油を使うことはありませんが、冬場は天候に左右され機能を十分に出すことが出来ない日もあります。一般的には20〜30パーセントの光熱費を削減できるようです。
Q1 塗り壁の効果を教えてください。
A.今回使用した塗り壁の主原料は「火山灰」です。火山灰は無尽蔵に存在し、 利用価値の少ない物を原料にし、地球環境破壊を防ぎます。また、空隙率が高い為表面積が広く、有害物質や悪臭などを吸着し、 光り触媒の効果でそれらを分解します。

お客様のご感想
いたるところに収納が造り付けであるのがいいですね。
新築特有のツンとしたにおいが無くて気持ちいい。
自分たちには開放的過ぎるようなので、もう少し壁があったほうがいいな。

内観をご覧ください。

リビングからキッチンをのぞむ明るい空間 寝室に続くストレートな動線
玄関ホールから木の香りがただよいます 造りつけのテレビボードの裏側はちょっとした書斎スペースに
時には書斎、時には奥様のユーティリティーとして使うスペース 洗面台に洗面器を置いて洗顔したいとのことから造りつけのものを設置
おふたりが並んで食事をする為のカウンター、引き出しつきでとても便利です 壁に貼ったヒバ材は抗菌作用があり、いつも清潔に保ちます

プライバシーポリシー
copyright Kamikita Kensetsu Co.,Ltd. All Rights Reserved.