建築部 西野 安美(平成30年入社)
入社して3年たちました。
個人住宅を担当してお客様から『ありがとう』と声をいただくことに充実感をかんじます。
公共工事は途中からしか携わっていないので最初から最後まで携わってみたいです。
個人住宅も公共工事も経験を重ねて代理人として成長したいです。
今は2級建築施工管理技士と2級建築士の資格取得を目標にしています。
土木部 蛯名 祐太(令和5年入社)
施工管理にはマイナスなイメージがあるかもしれません。例えば残業が多い、職人さんが怖い、危険があるなど。確かに、50代の先輩方の話では、そういう時代もあったようです。現在では技術進化に伴い、作業効率が上がり、働き方改革により福利厚生や労働時間の見直しなどが行われ、働きやすい環境と若手社員の育成などが整備されています。職人さんたちも優しい方が多く、入社してから施工管理に対する印象はずいぶん変わりました。右の写真は、私が現場代理人として担当した工事で、完成するとすごく達成感があります。
企業訪問すると、社風や社員の人柄などネットでは伝わらないことが分かるのでおススメです(随時受付しています)。
資格取得については、会社から試験費用等の援助があり、2025年3月に二級土木施工管理技士を取得することが出来ました。次は一級取得に挑戦しながら、日々の仕事に取組んでいこうと思います。